published_2019.01.17

おすすめの赤リップ&ピンクリップとブラウンシャドーをPick up!
PROFILE

たいせつなのは“肌なじみ”
「赤」と言っても
オレンジ寄りの赤だったり
ブルー寄りの赤もある。
自分に似合う「色」が知りたくて
これまでたくさんのコスメを試してきました。
今回は、お気に入りが詰まったコスメボックスの中から
リップとアイシャドーをカラー別にまとめてご紹介したいと思います。
まずは赤リップ!

右から順に、
<Celvoke>ディグニファイドリップス 09
<ETVOS>ミネラルクレヨンルージュ ビターレッド(廃盤)
<MiMC>ミネラルリキッドルージュ 02 ラビッシュローズ
<CHANEL>ルージュアリュールインク 152 ショカン
<celvoke>と<MiMC>のリップは流行りのテラコッタ。赤茶色で、カジュアルに使いやすい赤です。
<ETVOS>のリップは深めの赤。残念ながらこちらは今廃盤ですが、スリムになって輪郭を取りやすいミネラルリップクレヨンのサンレッドという色もモードな感じでステキです。
<CHANEL>のリップはわりとハッキリした赤で、唇の輪郭を指でぼかすように塗るのがお気に入り。
お次はピンクリップ!

右から順に
<THREE>リファインドコントロール リップペンシル 03
<Celvoke>ディグニファイドリップス 02
<CANMAKE>リップティントマット 01 コーラル
<エスティ ローダー>ピュア カラー クリスタル シアー リップスティック 02
私は唇が薄く、輪郭もぼやけているので<THREE>のリップペンシル03はつねに大活躍!
ベージュピンクなので上から重ねるリップの邪魔もしないし、これ1本でもすごく可愛いです。
<celvoke>の02のピンクも可憐で可愛いらしい色。
<CANMAKE>のティントは持ち運びしやすく色の持ちも良いです。お値段もとても可愛い♡
婚活リップとしても有名なだけある<エスティ ローダー>のベージュピンクは、「そのリップどこの?」って聞かれちゃう率ナンバーワンです。
最後はアイシャドー。
冬はバーム状のラメ入りブラウンが使えます♡

右から順に
<LUNASOL>シマーカラーアイズEX02(2018年夏の限定商品) Dry Tangerine
<rms beauty>アイポリッシュ ラッキー
<ETVOS>ミネラルアイバーム モカブラウン
<LUNASOL>だとパレットアイシャドーが有名ですが、バーム状のこちらもやはり肌なじみが抜群に良くて、これ一色を指でトントンとまぶたに塗るだけで簡単にきれいなグラデーションが完成します。少しピンク寄りのブラウン。
<rms>のアイカラーは、目元の乾燥を防いでくれるしっとりとした使い心地でツヤ感が最高です。ラッキーというネーミングなだけあって、ここぞ☆という日はこちらをまぶたに塗ります。赤みのあるブラウンです。
<ETVOS>も美容クリームベースのアイシャドー!
こちらのモカブラウンは黄みのあるブラウンで、目元にホリが欲しい日や、大人っぽくクールな印象にしたいときに使います。
お洋服や気分に合わせてコスメを選ぶ時間が毎日の楽しみです。
女性ならではの特権ですよね♩

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
-
<吉竹美聡>おすすめの赤リップ&ピンクリップとブラウンシャドーをPick up!
「赤」と言ってもオレンジ寄りの赤だったりブルー寄りの赤もある。自分に似合う「色」が知りたくてこれまでたくさんのコスメを試してきました。今回は、お気に入りが詰まったコスメボックスの中からリップとアイシャドーをカラー別にまとめてご紹介したいと思います。
-
<吉竹美聡>結婚しました♡ 挙式に向けて、速攻で結果を出してくれる ”勝負ビューティー” お教えします
私事で恐縮ですが、このたび結婚することになりました。挙式は来年の春。ウェディングドレスもついに決まり、あとは理想の花嫁になれるように美容に力を入れたい思いで、最近購入したものをご紹介したいと思います。
-
<吉竹美聡>「香水っぽいのは苦手」な人にも褒められる♡ 半径30センチでやさしく香るフレグランス
「なにか良い香りがする」 そう友人から言われた時、嬉しい気持ちになったあのときを忘れません。香りは自己演出であり、リラックスやモチベーションアップなど、気分のコントロールにも活用できるアイテム。私もいくつかのフレグランスをその時々で使い分けています。
-
<吉竹美聡>こっくり秋色♡ なのに透明感もかなう〈MiMC〉の新作アイシャドー&リップ
メイクをする前に、お洋服やシーンに合わせた色使いを考えるのが大好きです。これって女の子の楽しみのひとつ! 女友達とランチに行くのか、デートなのか、お仕事なのか? 上司に会うのか、、etc。どの場合においても、“透明感”が嫌いな人っていないと思います。
-
<吉竹美聡>TPOに合わせて、この秋持ちたい「スタイルのある」バッグ選び。
もうすぐ秋です。バッグや靴など、小物が欲しくなるシーズンですね。バッグは、中の仕切り、サイズ感など使いやすさも重要ですが、なによりも服に合わせたときに「スタイル」が完成するものであってほしい。そんな私が、この秋ビビッときたバッグをご紹介します。